(05:25)
スネーブール社が使用するステンレス鋼は 二種類あります
● ハード
ハードステンレス鋼は 材料として非常に強度があり、道具のブレード部分で使います。
● ソフト
ソフトステンレス鋼は柔軟性に優れ、ブレードと木材(柄)が繋がる部分に使います。道具を使う時、力が加わるこの部分に柔軟性がないと 木材あるいはブレードが壊れてしまう可能性があります。
加熱プロセス
スネーブール社は ステンレス鋼を熱するために石油や天然ガスではなく、木炭を使います。
研磨プロセス
スネーブール社の製品は 製造プロセスの最後に研磨機を使うので、ツール表面の仕上がりがザラついているのが特徴です。『硬くて強いツールを作るための製造プロセス』が、表面の仕上げに影響を与えています。
(圧力のみで製造されたツールには 鏡のような研磨はできますが、スネーブール社のツールのような硬さ・強さはありません。)
※ スネーブール社で使用する木材は、欧州の国々から非常に厳しい条件により選ばれています。
スネーブール社の用いる木材も二種類があります
● 桜
ハンドツールで使います。木材の柔らかい肌触りと曲線が、手に優しくフィットします。
● タモ材
主にハーフ・ロングツールで使います。ハードな力仕事に耐えられる「強さ」が特徴です。
木材の取り付け
● 木製のハンドルは ステンレス鋼ブレードとの接合部分・差し込み口で、最低でも2センチ噛み合うように作られています。ブレードに継ぎ目無く入られるように特別な切り方(形)をしています。
●ステンレス鋼ブレードとの接合部分は 銅針で固定しています。(ロングツールなど)